ディズニーのダスはずるい?使い方・何人までOKか・プライオリティパスとの違いまとめ

育児
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含む可能性があります。】

ディズニーは、様々なサービスでゲストを迎えます。

その中で、ダス(DAS)というサービスはご存じでしょうか?

今回はディズニーのダスについて、ずるいと言われる理由の他、使い方、注意事項などをご紹介します。

私の経験を踏まえ、詳しくまとめました!

この記事がおすすめの人

・ディズニーのダスを知らない。
・ダスはずるいと思ったことがある。
・ダスの正しい使い方を確認したい。

「ダスはずるい」と言われる理由だけ知りたい人は、目次の”ダスを利用する注意点”からジャンプできます。

ディズニーのダスとは?

ディズニーのダス(DAS)とは、「ディスアビリティアクセスサービス」を略したものです。

以下のような、障がい者手帳を持つ人が使えます。

  • 身体障がい者手帳。
  • 精神障がい者保健福祉手帳。
  • 愛の手帳や緑の手帳(療育手帳)。

この他、被爆者健康手帳・戦傷病者手帳など、障害福祉サービスに関する受給者証も含まれます。

当時3歳の娘が持っていたため、このサービスを利用することに。

ダスはどんなサービス?

ダスは、ディズニーを満喫できるよう考えられたサービス。

長時間並ぶのが難しい人・乗り降りで手助けが必要な人へサポートしてくれます。

ディズニーは、たくさんの人が来ることで起こるケースも想定済みです。

ディズニーで大変なこと
  • 昇り降りに付き添いが必要。
  • 人気のアトラクションは、待ち時間が長い。
  • 待っている間、癇癪(かんしゃく)を起すのが心配。

落ち着きがなかったり、人混みで騒がないか不安だったり…そんな悩みを解消してくれます。

娘は集中力が持たず、じっとしていられないのでとても助かりました。

ダスは何人まで使えるの?

ダスの利用人数は、「手帳を持つ本人の他、5名までのグループが対応」と公式に書かれています。

つまり、障がい者手帳を持つ人+付き添い含めた5人、計6人がアトラクションを利用できるのです。

(キャラクターグリーディング施設については、本人+付き添いの9人、計10人が対象。)

ただ、例外もあるようで、私の時は人数が違いました。

後で詳しくご説明しますね。

ダスの登録方法

さて、ここからはダスの登録方法をご紹介します。

ひとつずつ確認していきましょう。

アトラクションかグリーディング施設で登録

ダスは、アトラクション(またはグリーディング施設)にいるキャストに登録してもらいます。

読み取り機が必要なため、それを持っている専用キャストに案内してもらう形です。

登録は簡単ですよ。

ダス登録をする手順
  1. 障がい者手帳の原本を、キャストに見せる。
  2. 本人の顔写真を撮影。
  3. 読み取り機で、本人のチケットを読み取って登録。
  4. 残り人数分(グループ分)の、チケットを登録。

ディズニーのチケットは、3歳以下は無料です。

チケットが不要な小さい子なら、同伴者を登録することになります。

顔写真は子供で、チケットは同伴者を登録…という感じです!

なお、ランドの「メインストリートハウス」ではダス登録をやっていません

引用:東京ディズニーリゾート

前はそこでも受け付けていたため、行ってしまう人がいるようです。

間違えてメインストリートハウスへ行っても、正しい場所を教えてもらえるのでご安心くださいね。

顔写真を撮らない場合もある

ダス登録では、顔写真を撮らない場合もあるようです。

私がディズニーに行った時は雨が降っており、娘はベビーカーに座っていました。

ベビーカーカバーをかけていたところ、「写真が鮮明に撮れないので、今回は撮影を控えますね」と言われたのです。

そのため、乗りたいアトラクションのキャストに「私の娘です」と都度伝えるようお願いされました。

また、キャストがゲストの持ち物に触れることはしませんでした。

手帳を開くのも私、キャストがベビーカーカバーをめくることもせず。

個人的な考えですが、本人が興奮しないよう配慮してくれたのかな、と…。

人それぞれの特性を刺激しない気遣いを感じましたね。

グループの対象人数はアトラクションによる

ダス利用上限は6名(アトラクション)と聞いていましたが、私の時は7名登録してもらえました。

理由を聞いたところ、搭乗人数と比例するようです(2024年6月現在)。

例えば、ディズニーランドの「美女と野獣」は1台10人乗り。

最大10名まで、利用OKと言われました。

一方、2~3人乗りのアトラクションは最大6名まで。

アトラクションごとに利用人数が違うため、大人数でなければ全員登録してもらえそうです。

ダス利用上の内容を確認

写真撮影とグループのチケットが登録出来たら、利用上の項目を一緒に確認します。

キャストが手助けするサービスの内容・注意事項が書かれています。

書かれていないことでも、聞けば教えてくれますよ♪

説明を聞くのは、2人以上が◎。

情報が共有しやすく、子供が癇癪を起こした時に任せる人がいると話を聞きやすいからです。

キャストからの説明が終われば、登録完了となります。

ダスはチケットとリンクしており、日付が変わると有効期限が切れる(登録解除は不要)。

ダスの申し込み方法

ダス登録は、最初のステップ。

それが終わったら申し込みをします。

では、具体的な流れを見てみましょう。

アトラクションの前にいるキャストに言う

アトラクション(またはグリーディング施設)前にキャストがいるので、声をかけます。

「ダスを利用したいんですが…」「ダス利用をお願いします」などで大丈夫です。

グループの人数を伝え、人数分のチケットをキャストに見せてください。

キャストが、専用の読み取り機で受け付けてくれますよ。

声をかける前に、チケットを表示させておくと申し込みがスムーズ。

申し込みが済んだら、「○時○○分~○時○○分の間に来てもらえますか?」とキャストに言われます。

20分程度だったら、遠くへ行かないようにしましょう。

アプリにも時間が表示されて、確認も簡単です。

指定の時間にアトラクションへ行く

時間が近づくと、アプリからお知らせが届きます

別場所なら、以下のことがあるので早めに行動するのがいいでしょう。

  • トイレを済ませる。
  • ベビーカー置き場の確認。
  • 手帳を持つ本人の体調確認。

ベビーカー置き場はアトラクションの近くで、すぐに見つかります。

時間に遅れるとどうなる?

前もってキャストに確認したところ、5分くらいなら遅れても乗れるとのことでした。

大雨や猛暑などの気候も関係し、多めに見てくれる場合も。

ただ、理由があって約束をしているので、遅刻は好ましくはありません

厳しいキャストになると、時間内でなければNGが出ます!

焦らないよう、余裕を持つことが大切です。

プライオリティパスの通路から入場

目的地に着いたら、近くにいるキャストに「ダスの利用時間で来ました」と伝えます。

ここで、申し込んだチケットを確認されます。

人数分のチケットをアプリで表示させ、キャストに読み取り機でスキャンしてもらったら完了。

スタンバイエントランスとは別の通路に案内されるので、その通りに進んでください。

別通路の種類
  • プライオリティパス。
  • DPA(ディズニー・プレミアアクセス)。
  • キャストが通る専用通路。

プライオリティパスやDPAの通路は、元ファストパスで使われたものです。

しかし、”ピーターパン空の旅”や”空飛ぶダンボ”はそれがありません。

その場合は、キャスト用の通路から案内してくれます。

ダスを利用する注意点

注意事項は説明を受けますが、あらかじめ知っておくと動きやすくなります。

情報を勘違いすると、ダス登録が難しいです。

障がい者手帳は原本のみ有効

障がい者手帳などは、原本だけ受け付け可となっています。

コピーや口頭で、ダス登録はできません。

原本を忘れたら、残念ながらダスは使えないのです…。

普段のバッグと、旅行用バッグが違うと忘れる可能性大。

持ち物リストに、きちんとメモするのをおすすめします。

障がい者手帳は使用頻度が少ないため、数日前から準備してもいいでしょう。

療育手帳以外の持ち物はこちら。

待ち時間そのものは短縮されない

「ダスは待たないor待ち時間が少ない」と思う人も少なくありません。

しかし、過ごす場所が変わっただけで、待ち時間は発生します。

このサービスは、プライオリティパスと間違われやすいですね。

通路がプライオリティパスと同じこともあり、情報がもつれるのでしょう。

プライオリティパスはアプリで取得できるが、ダスはキャストを通さなければ申し込めない。

プライオリティパスやDPAと併用できる

ダスの待ち時間中、プライオリティパス・DPAの取得は問題ありません

プライオリティパスは、東京ディズニーリゾートの40周年記念で開始されたサービス。

期間限定かと心配していましたが、イベント終了後も使えて一安心ですね。

ダスと併用すれば、乗れるアトラクションが増やせそうです。

ちなみにプライオリティパスは、「終了日が決まり次第お知らせする」と公式サイトに載っています。

サービスがあるうちに行った方が、断然お得なのです。

ダス利用中は他のアトラクションに乗れない

ダスを申し込んだら、そのアトラクションを乗り終わるまで別のアトラクションは利用できません。

別のゲストは並んでいるのに、待ち時間を省くことになるからです。

しかし、ゲストの中には、ダス登録をした直後に別のアトラクションに並ぶ様子を見た人もいます。

「ダスはずるい」と言われる原因に…。

ゲスト全員にダス確認はしませんので、言わなければバレないからでしょう。

他に、以下の誤情報が出ています。

ダスの間違った情報
  • キャストに、ダス待機中に乗れそうな「待ち時間の短い別施設」を紹介された。
  • 本人が待てそうな時間(5~10分)なら、ダス待機中に別施設に並んでOKとネットで見た。

ダスに詳しくないキャストがいると、間違った情報が広がる原因になります。

皆が楽しむため・ルール違反の横行でダスが廃止されないために、マナーは守ってください

少しの待ち時間は発生する

ダスは、乗り場までショートカットできます。

直接乗り場まで行けるルートではないので、ご注意ください。

主にプライオリティパスの通路から入り、途中からスタンバイエントランスの列と合流します。

待ち時間がかなり短縮され、本人のメンタルを考えればありがたいサービスですね。

まとめ:ディズニーのダスがずるいと言われないためにマナーを守ろう

「ディズニーのダスはずるい」と思われることがありますが、ハンデがある人はとても助かるサービスです。

ダスのおかげで、娘も私も負担が減ったのは間違いありません。

ダスは、大切な人と思い出を作れる必要なサービス。

対象者はマナーを守り、マイナスな評判が立たない使い方をしましょう。

ダスのよくある質問は公式に載っているので、こちら(引用:東京ディズニーリゾート)をご覧ください。

※ご紹介した内容は、2024年6月現在の情報です。

タイトルとURLをコピーしました