お得なエアコンクリーニングはどこ?料金・頻度・おすすめ業者をご紹介します

掃除
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含む可能性があります。】

賃貸でも持ち家でも、ほぼどこの家庭にも付いているエアコン。

ホコリフィルターの掃除はしていても、その奥まで掃除している人は限られます。

久しぶりにスイッチを入れたら、ホコリっぽいニオイがすることもありますよね。

見えにくい部分だからとなにもしないでいると、部屋中に菌を広げるため、ハウスダストアレルギーの原因になります。

「なんだか体調が悪い…。」と感じた理由は、きちんと掃除をしていないエアコンのせいかもしれません。

今回はエアコンクリーニングについて、料金やおすすめ情報をご紹介します。

この記事を読んで分かること

・タバコを吸うのでヤニ汚れが気になる。
・エアコンクリーニングの具体的な方法は?
・なるべくコストを抑えたい。

エアコン内部は黒カビでいっぱい?

エアコン内部は湿度が上がりやすいので、カビ(黒カビ)の好む環境です。

なのでエアコンクリーニングしないまま何年も使い続けると、カビの胞子を部屋中にまき散らすことになります

その結果、呼吸器系の疾患やアレルギー性鼻炎などにかかってしまうかもしれません。

また、室内でタバコを吸う方も要注意です。

タバコのヤニがエアコン内部に蓄積して、不快なニオイが出るようになります。

しかも、エアコンの機能が下がったり、電気代が増えたりする場合もあります。

体調不良の原因は、季節の変わり目のせいではなく、エアコンを動かしたことによるハウスダストではないでしょうか。

家族の健康のためにも、定期的なエアコンクリーニングを実施することをおすすめします。

エアコンクリーニングの料金

f:id:nanattason:20200612105942j:plain

1台あたりの大手業者の作業価格は、こちらです(2021年9月データ)。

  • ダスキン:14,200円
  • お掃除本舗:12,100円
  • カジタク(イオングループ):13,200円

基本料金はこんな感じですが、繁忙期である夏前辺りから、以下のようなお得サービスを開始する業者が多いです。

  • ダスキン:2台セットで21,000円
  • お掃除本舗:1台10,000~11,000円
  • カジタク(イオングループ):1台12,000円

稼ぎ時の大手業者の料金は、10,000円くらいに下がりますね(2020年6月データ)。

しかし、お掃除機能付きや、オプションなども依頼したら、更に上がります。

  • ニオイと汚れを予防する「抗菌コート」+3,000円前後。
  • カビをしっかり除菌する「スチーム清掃」+1,100円
  • ノーマルと構造が違う「壁掛け機能付き」+10,000円前後。
  • 害虫の侵入を防ぐ「防水キャップ」+1,500円前後。
  • ホコリや汚れを落として調エネ「室外機清掃」+6,000円前後。

これらは一部の例ですが、お得アピールの広告になっていたとしても、正直なかなかの値段ですよね。

予算オーバーだからと諦めるには、まだ早いです。

大手にこだわらなくても、お財布に優しくてエアコンクリーニングをしっかりやってくれる業者って、他にもあるんです。

「暮らしのマーケット」で業者を探す

f:id:nanattason:20200613220953j:plain

暮らしのマーケットとは、家事代行・不用品回収・引っ越しなど、暮らし全般を助けるするオンラインサービスです。

私はエアコンクリーニングを依頼するとき、いつも利用しています。

どんな業者か分からず不安になるかもしれませんが、星評価や口コミもあるので参考にできますよ。

相場より安く、作業内容も充実した業者が多いメリットがあります。

私の場合は、エアコン1台7,000円(税込)でやってもらいました。

エアコンクリーニングの頻度

f:id:nanattason:20200613221814j:plain

エアコンクリーニングは、1年に1回するのが理想です。

最初にお伝えした通り、エアコン内部は湿気が溜まりやすいのです。

夏に冷房・冬に暖房と使用していれば、多かれ少なかれ、黒カビはほぼ確実に発生しているでしょう。

エアコンの吹きだし口から黒カビが見えているなら、汚れは広範囲だと思われます。

しかし、自分で掃除するにしてもエアコンの奥は手が届きにくいですし、故障させてしまっては、元も子もありません。

適切な方法で確実に汚れを落とすために、業者依頼が一番安心できますよ。

エアコンクリーニングの作業内容

では、実際にやってもらった内容に沿って、作業をご紹介します。

(業者さんに、作業中の写真を撮っていいか聞いてみた所、快くOKしてくださいました。)

1.駐車場へ案内する

業者さんは1~2名で、遠方からということと、掃除道具を持参するので車で来ます。

他の住人に、邪魔にならない駐車スペースを確認しておいてください。

私は、アパートに着いたら電話を入れていただくことにして、お客様専用駐車場を案内しました。

暮らしのマーケットでは、ラインのような形で業者とやりとりをするページがあるので、疑問点・気になる点は、そこで相談できます。

2.作業スペースと掃除道具の用意

f:id:nanattason:20200614003459j:plain

作業スペースを確保するため、家具の移動と、カーテンがあれば隅に寄せておきます。

業者さんが持ってきた道具は、

  • 床を汚さないためのシート。
  • 脚立。
  • 高圧洗浄機
  • コードレス掃除機。
  • バケツ。
  • ドライバー類。
  • 水が飛び散らないようにするビニール。
  • 養生テープ。

などです。

玄関までの通路を分かりやすくするために、ドア類は開けたままにしておくと◎

部屋と外を行ったり来たりする途中、玄関への道を度忘れした業者さん(繁忙シーズンでお疲れだったためかと思います)もいました。

できるだけ障害物は少ない方がスムーズです。

3.外側のカバーを取り外して洗浄する

f:id:nanattason:20200614003212j:plain

水を使うので、エアコン周りを養生します(画像は養生前)。

全てのパーツを外し、外したカバー類の洗浄は、外の排水溝で行っていました

浴室で行う場合もありますが、汚れは残っておらず、キレイに掃除してくれます

お風呂場用のシューズも業者さんが持参して、家の物を使うことはありませんでした。

エアコンクリーニングを依頼した中、お風呂場を使ったどの業者さんもキレイにしてくれましたよ!

やはり掃除専門なので、そこは徹底しているのでしょうね。

4.汚れを落としやすくする薬剤を噴霧

ここが業者さんの強みですよね。

エアコンの奥にあるカビと汚れまで、専用の薬剤を使ってがっつり落とすようにします。

機械が見えていると、素人目線ではドキドキしてきますが、さすがプロ。

遠慮なく薬剤を使い、ガンコな汚れまで落とす気満々です。

5.高圧洗浄機で汚れを落とす

f:id:nanattason:20200614003322j:plain

順番的には、薬剤を塗った後少し時間をおくので、その間に蓋などのパーツを掃除していました。

手前の扇風機は、暑さ対策で勝手にこちらが用意したものです。

高圧洗浄機用の水をくむ必要があるので、「台所か洗面所のお水をいただいてもよろしいでしょうか?」という話も。

高圧洗浄機は、種類によって音は大きいことがあります。

近所迷惑にならない時間帯に依頼してください。

洗浄した水は、ホースを伝って下のバケツに溜まります。

これから汚れた水の画像が出ますので、ご注意ください

薬剤を塗っていた効果は高く、びっくりするくらいの蓄積汚れが取れました。

f:id:nanattason:20200614003416j:plain

1年前に掃除したので、そこまで汚れていないと思っていましたが、水の色…。

黒カビ・ホコリ汚れがびっしりでした。

6.洗ったパーツを取り付けて動作確認

f:id:nanattason:20200614003349j:plain

最低温度(16度または17度)で30分くらい動かしたままにして、内部を乾燥させたら完了です。

乾燥にかかる時間は、業者さんによっては1時間以上という指示があるので、言われた時間だけ行いましょう。

この時の作業員さんは、2名で手際よく分担して進めてくださったので、30分で終わりました

1名の時は人手が少ないため、作業時間が長くなります。

エアコンクリーニングで気を付けること

f:id:nanattason:20200613233610p:plain

口コミと価格だけを参考にしているので、個人的に失敗したと思う場合もありました。

では、どんなところに気を付ければいいのかをご紹介します。

具体的な清掃内容の確認

以前、7,000円でエアコンクリーニングを依頼した時、市販の「エアコン掃除用のスプレー」のみだったことがあります。

こちらの確認不足ですが、満足度がとても低かったケースです。

高圧洗浄機使用と比較すると汚れの落ち方が全然違うので、使う道具や作業時間など、細かい内容も必ず確認しましょう。

もし情報がなくて不安であれば、直接相談してみるといいですよ。

業者さんが帰宅した後の床

床が、水やホコリで汚れないよう敷物をひき、作業後に掃除機をかけてくれるところがほとんどです。

しかし、細かい汚れが落ちている場合があるので、自分でも掃除機をかけることをおすすめします。

小さなお子様がいらっしゃるなら、動き回ったときに手に汚れがついて、口にしてしまうリスクがあります。

夏になると忙しくなるので予約がしづらい

夏本番を迎えると、エアコンを動かす前に掃除しようと問い合わせが集中するため、予約日が伸びてしまがち。

また、日中の時間ではなく、早朝や夕方など、都合が付けづらい時間しか残っていないことも、予約がしにくくなる要因です。

あんまり予約を早くする必要はありませんが、5月~6月上旬までと考えていれば丁度いいですね。

日にちに余裕を持って依頼しましょう。

依頼するのは動くのを確認してから

エアコンが壊れていたら、クリーニング代をまるまる損することになります。

試運転をして動かなかったら買い替えですが、古いエアコンを処分したり、新しいエアコンを設置したり、夏になる前にやっておくことが多いです。

これも予約と一緒で、夏前の5月くらいから問題がないかチェックしておきましょう。

フィルターの掃除方法

フィルターの正しい掃除方法は、裏面から水で流すことです。

ホコリは表についているからといって、表から水をかけると、すべてフィルターにくっついてしまいますのでご注意ください。

それか、ブラシ付きの掃除機で吸っても問題ありません。

しかし、エアコンが古ければ、フィルターはほつれやすくなっています

ブラシでガシガシ洗うと穴が開くので(経験済み)、新しいものに買い替えるのもアリ。

純正が廃番になっていたとしても、同じ系統であれば、使えることがあるそうです。

  • エアフィルター:2枚で2,000円前後。

賃貸にお住みの方は、最初に管理会社に相談してみましょう。

エアコンクリーニングのまとめ

相場より安いのに、丁寧な作業をしてもらえる業者さんに、エアコンクリーニングを依頼してみませんか?

暮らしのマーケットをまだ利用したことがない方は、ぜひやってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました