毎日の掃除の中で、手を付けづらいのが水回り。
汚れやすくて触りづらいということもあり、後回しになることが多いんですよね。
そんな数多い水回りのうち、今回は浴室の排水溝についてです。
セリアのゴミ受けに取り換えてみたら、とても良かったのでご紹介します
この記事を読んで分かること
・排水溝を詰まりにくくしたい。
・ゴミ受けのメリットとデメリットは?
備え付けのゴミ受けはデメリットが多かった
こちらのゴミ受けに、100均で買った排水溝用のネットを付けていました。
しかし、デメリットが目立ちましたね。
- 網状のネットが引っ掛かって、取り外しにくい。
- 泡や髪の毛が溜まって、排水が悪くなりやすい。
- ネットを外しても、ゴミ受けに髪の毛が残り二度手間。
以下のようなネットだったのですが、うちの浴室の排水溝は、尖った(針金が飛び出た)部分が1か所あり、引っ掛かって取りづらかったんです。
出展:Amazon
なるべくゴミは触りたくないのに、外せないためゴミごとグッと掴むときもありました。
浴室は清潔さを保ちたいし、掃除もストレスフリーにしたいと思い、別のゴミ受けを探すことに。
ゴミ受け商品で失敗したもの
TORUNOを見つけるまで、2つの商品を試しました。
コストを抑えたかったので、100均商品限定でご紹介します。
1つめは、ゴミ受けの上から貼り付けるシールタイプ。
出展:Amazon
残念ながら、お湯が流れると、秒で取れてしまいました。
排水溝の内蓋がなかったため、ヨレやすかったんですね。
私の場合、排水溝のフタ(下のイメージ画像)を外していたので、水の勢いが強くなったという要因もあります。
また、ゴミが広範囲に広がるので、手で集めてから捨てなければいけません。
結果、使いやすくなかったです。
2つめは、シリコンで密着させるタイプ。
出展:Amazon
こちらはシールタイプより耐えてくれましたが、やはりズレました。
見てお分かりの通り、真ん中が膨らんでいるのですが、その周りにゴミが溜まります。
シャンプーなどの泡も、消えにくいように感じました…!
それに、手で集めなければならないので、シールタイプと大差ない結果に。
セリアの浴室排水溝ゴミ受け「TORUNO」
ゴミ受けに悩まされていた中、”水流”を使ってゴミを集めるということで、軽い衝撃を受けました。
商品名は、「髪の毛をくるくる集めて捨てる!TORUNO(トルノ)」です。
中心は深くくぼんでおり、そこに向かって溝が入っています。
ダイソーにも”くるっとキャッチ”という似た商品があり、TORUNOより立体的な形をしています。
水の流れは良さそうでしたが、ダイソーの商品はデコボコした見た目。
個人的に、掃除のしやすそうなTORUNOに決めました。
TORUNOで排水溝の困りごとが無くなった
このゴミ受けにしたことで、理想のストレスフリーな掃除にかなり近づきました。
そのメリットを5つご紹介します。
1.ゴミ捨てが一瞬で済ませられる
髪の毛が勝手に中心に集まるので、捨てる時ティッシュでつまむだけです。
今までのゴミ受け商品と比べると、かなりの時短。
名の通り、ゴミがクルクル回りながら真ん中に集まります。
洗濯機の中を見ているようで、子供も面白がって見ていましたよ♪
髪の毛が長くてもまとまってくれて、手で集め直す手間がありません。
捨てる方法はティッシュの他、TORUNOを外して逆さまにするやり方でも大丈夫です。
2.清潔を保ちやすい
TORUNOはプラスチック素材で、汚れがこびりつきにくいです。
髪の毛などを捨てた後、水ですすげば大体は落とせます。
お風呂をあがる前にゴミを捨て、浴室ですすいじゃってもOKですよ。
ゴミが残らないことで汚れが蓄積しにくくなり、ぬめりがほぼ出ません。
3.泡切れがスムーズ
これは予想外だったのですが、水の流れで渦ができ、シャンプーやボディーソープの大きな泡もすぐ流れるんです。
今までは排水溝に大きな泡が溜まり、その都度シャワーを当てて流していたのでこれも時短に。
地味に、水道代・ガス代がもったいない気持ちがありましたし、ありがたい利点でした。
4.一度に多くの水を流しても、床に水が溜まりにくい
うちの浴室は古いので、排水溝の上に、浴槽の排水パイプがあります。
(排水溝の上に、チラッと見えているものです。)
浴槽のお湯を抜いたばかりは床に少し水がたまりますが、水流ができればすぐ流れてくれます。
5.キッチン排水のつまり解消に使える
TORUNOは、台所の排水を良くすることにも応用できます。
台所の排水が悪くなる原因は、ほとんどが「油汚れ・洗剤カス・ぬめり」などの、様々な汚れの蓄積。
パイプユニッシュで変わらなかった人でも、変化を感じることができます。
用意するもの
普段の掃除道具にプラスするだけなので、ラクに始められます。
ほぼ100均でそろえられる道具です。
止水蓋とは、排水溝にはめて水の流れを止めるパーツです。
賃貸だとない可能性がありますので、付属しているかよく確認しましょう。
TORUNOでつまりを取る方法
お湯と水流で、汚れを一気に流す方法です。
TORUNOの効果で、水流が強くなって汚れを取りやすくします。
- 排水溝のパーツ類を外し、ゴム手袋をはめてブラシやスポンジで掃除する。
- パーツを戻し、ゴミ受けの代わりにTORUNOを設置する。
- 止水蓋のつまみに、タコ糸を括(くく)り付ける。
- 止水蓋をして、給湯器の設定温度を50℃に上げ、シンクがお湯でいっぱいになるまで溜める。
- お湯が溜まったらタコ糸を引っ張り、蓋を外す。
- お湯が流れきったら完了。
これでつまりが解消することがあるので、お悩みの方はお試しください。
排水溝の蓋が無い場合は、ホームセンターかネット通販で300円くらいで買えます。
止水蓋の代用品はあるの?
代用で構わなければ、100均にある「シリコンのマグカップカバー」が使えます。
タコ糸を結べる、つまみ付きを選びましょう。
浴室排水溝ゴミ受け「TORUNO」:注意点と対処法
メリットが多いTORUNOですが、使ってから分かった注意点や、口コミで知ったデメリットがあります。
対処法と一緒に、ご紹介しますね。
排水溝の形によっては使えない浴室もある
商品パッケージに、「設置できる排水溝のサイズ」が書かれています。
自宅の浴室排水溝の寸法・設計を確認の上、買いましょう。
TORUNOは立体的な形をしているので、中心のへこみがぶつかって付けられなかった人もいます。
サイズが合っていてもフィット感がないときは、使い心地を確かめて浮かないか見てください。
抗菌加工ではない
清潔を保ちやすいとはいえ、ゴミ捨てだけを繰り返していると汚れてきます。
定期的に細かい部分まで届くブラシ(使い古しの歯ブラシなど)で、掃除すると良いですね。
すすぎだけだとぬめりが出てきて、赤カビが生えます!
手やスポンジでこすって落とせますが、凸凹部分はブラシの方がキレイにできますよ。
軽いためズレることも
TORUNOは排水溝にピタッとハマりますが、たまに動いてズレることがあります。
すき間からゴミが流れてしまうので、一番上のフタは外しておき、目視でチェックできるようにしておくと◎。
それでも気になる方は、「ステンレス製のパンチングゴミ受け」が向いています。
相場は600円前後、高いものだと1,000円くらいしますが、重さがあるためズレにくいです。
スポンジだけでキレイにでき、高さもそんなに無いので、直径が合えば設置可能です。
TORUNOよりもフラットなハンドルで、周りにゴミは巻き付きません。
抗菌仕様を選べば、より衛生的。
賃貸だと引っ越し先で合わないリスクを踏まえ、一番有効でしょう。
浴室排水溝ゴミ受けまとめ
今回は、浴室の排水溝ゴミ受け「TORUNO」をご紹介しました。
低価格でこれだけのメリットがあれば、時間も体力も無駄になりません。
1つ持っていれば、損はないですよ!
汚いものを触りたくない・掃除が苦手な方に、特におすすめです。