客室清掃員の化粧ってどうしてる?選び方のコツや掃除に不向きなメイク道具

ライフスタイル
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含む可能性があります。】

客室清掃員は女性が多い職種です。

しかも、ノルマがあるので汗をかき体力も消費する…。

そうするとメイクが気になりますよね。

客室清掃員と相性が悪い化粧道具を知れば、悩みを緩和できます。

今回はスキンケア含め、内容を分かりやすくお伝えしますね。

メイクのポイントを、シンプルにまとめました!

この記事がおすすめの人

・客室清掃員に採用された。
・肌トラブルを抱えている。
・不向きなメイクを知りたい。

客室清掃員の化粧は落ちやすい

客室清掃員は、通常メイクは相性が悪い職種。

大変なイメージの通り、動きっぱなしで汗やホコリの影響を受けやすいからです。

屋内の仕事でも、浴室清掃で室温が上がることを踏まえれば、一年中注意が必要でしょう。

最もきついのは、どこにいても暑さを感じる夏場ですね。

冷房が効いているとはいえ、客室窓の直射日光&ほぼ休憩なしの作業で化粧が落ちやすい状況に…。

夏を乗り切るコツや持ち物については、別記事でご紹介しています。

すっぴんで出勤する人もいる

客室清掃員はホコリ除けや感染対策のため、マスクを着用します。

そして、身だしなみを整えるために、三角巾か帽子を付ける場所が多いでしょう。

つまり、顔は目元しか出ないので、アイメイク中心にやればOKと考える人もいますね。

長いつけまつげや派手なカラーなど、過剰でなければ特に会社規定はありません。

ただ、ノーメイクはマスクの擦れとホコリの影響を直に受けてしまいます

それらのダメージを考えると、メイクをした方が肌に良いんです!

客室清掃員に向いた化粧とは

客室清掃員になったら、化粧のどんな点に気を付けたらいいのでしょうか。

ポイントを絞り、細かく挙げていきます。

肌質を知る

土台がしっかりしていないと、メイクの効果を発揮できません。

そのため、肌トラブルの改善を優先させます。

肌質は、大きく分けると4つです。

  • 普通肌:油分水分のバランス良し。
  • 乾燥肌:油分と水分共に少ない。
  • 脂性肌:油分と水分共に多い。
  • 混合肌:乾燥による油分過多。

勘違いで間違ったスキンケアをする人がおり、場合によっては肌トラブルを起こします。

ありがちなのが「脂性肌だと思い保湿を控えていたら、乾燥による油分過多だった」なんてケース。

「変化がない」「赤みが増えた」「テカリが収まらない」などが続けば、スキンケアを見直すタイミングでしょう。

正しいスキンケアで、片寄った肌の状態を整えて普通肌に近づけよう。

汗に強い下地やファンデーション

化粧下地は必須ではありませんが、使うことでメイクの仕上がりや継続力が変わります。

下地については、保湿とUVカットに富んだものがいいでしょう。

塗る時、毛穴の向きと反対方向に乗せるのがヨレを防ぐコツです。

ファンデーションの場合、乾燥肌は水分量が多いリキッドタイプ、脂性肌はべたつきにくいパウダータイプがおすすめ。

混合肌は、テカりやすい部分と乾燥部分で使い分けるのがベストです。

スキンケア直後はメイクしない

肌への密着度を上げたいなら、スキンケア後は少し時間をおいてください。

塗ったばかりは肌に馴染んでおらず、化粧崩れが起こりやすいです!

浸透したサインは、化粧水だと「手が肌に吸い付く」、終了後だと「肌がひんやりした感覚」です。

メイクする目安は、スキンケアから20分後

細かく言えば、化粧水・乳液・美容液など、工程ごとに1分程空けるとより浸透します。

顔の汗は早めに拭き取る

運動に近い客室清掃員の仕事は、汗をかきやすいです。

顔に汗をかいたら、首に巻いたタオルなどですぐに拭き取るのが◎

そのままにすると肌のバリア機能が低下し、ニキビや肌荒れの原因になります。

ちなみに、敏感肌の人はタオルが刺激になるので、柔らかい素材のガーゼタオルをお試しください。

ガーゼは通気性と吸水性に優れ、摩擦が少ないメリットがあります。

また、メイクの上から拭き取れる商品を併用しても大丈夫ですよ。

仕事用マイバッグに常備すれば、すぐ取り出せます。

テカり防止パウダーを併用

テカり防止パウダーの使うタイミングは、ベースメイクを終えた後

ファンデーション浮きを防ぎ、ベースメイクの肌馴染みを良くする働きがあります。

肌がテカらないのは、皮脂を吸着する成分が入っているからです。

なので、乾燥肌や混合肌の人は、Tゾーンや額などのテカりやすい場所に限定しましょう。

皮脂の過剰分泌は、生活習慣と体調にも左右されます

ストレス・ホルモンバランス・食生活の乱れにご注意を…!

ベビーパウダーで仕上げるのもアリ

厚塗り感が無く、自然な仕上がりになるのがベビーパウダー。

シンプルなメイクをしたい人向けで、化粧下地の上にベビーパウダーを付けて仕上げても構いません。

ベビーパウダーのカバー力はそこそこですが、以下のメリットがあります。

  • コストがかからない。
  • 肌への負担が少ない。
  • サラサラで使い心地が良い。

テカリを抑えたい部分に、パフ付きのベビーパウダーを薄く塗り広げましょう。

大量に付けると顔が白くなりますし、毛穴を防ぐ恐れも。

顔に塗る前、パフをよくもみ込むと付けすぎを防げる。

マスカラはしない

ベッドメイクで舞ったホコリは、髪の毛やまつ毛に付着しやすいです。

更にマスカラを使うことで、余計取れにくくなります

見た目の清潔感がなくなる他、目のトラブルを招くかもしれません。

無理にこすって、化粧崩れやまつ毛が抜けるのも避けたいところ。

マスカラをしなければ、まつ毛をタオルやティッシュでなでるだけで取れますよ。

落ちやすいアイメイク対策

顔の汗や皮脂、剥がしたシーツが顔に当たったなどの理由で、メイクが落ちることがあります。

誰かと顔を合わせた時、メイクが崩れていたら…と思うと心配ですよね。

ふとしたときに落ちやすいのは、アイブロウやアイライナー。

その対策として、アイブロウは仕上げに眉マスカラを塗りましょう。

眉マスカラの”摩擦の強さ”が発揮されて、落ちにくくなるのです。

アイライナーの方は、水と汗・皮脂と擦れに強い「ダブルプルーフ」がおすすめ。

落ちにくい特徴がありつつ、お湯ですんなり落ちる商品が増えています!

部分的にルースパウダーを使う

アイメイクのコツとして、ルースパウダーをポイントで使う方法があります。

アイブロウ前、眉にパウダーを塗るだけとやり方は簡単。

アイライナーも同じ手順です。

油分のべたつきを取り、定着しやすくヨレにくくなりますよ。

範囲が狭いので、指または細いブラシを使うのが良いでしょう。

万能なベビーパウダーなら、ここでも役に立つ。

仕事後はすぐメイクを落とす

汗・ホコリ・マスクの蒸れといった肌への負担を解消するために、早めのスキンケアを。

肌に優しいベビーオイル洗顔がおすすめです。

ベビーオイル洗顔のやり方
  1. ベビーオイルを手のひらに取り、顔全体に優しく広げる。
  2. 肌をそっと押さえながら、全体のメイクを浮かせる。
  3. 顔をこすらず水で洗い流す。

ベビーオイルが合わない人は、ホホバオイルでもOKです。

肌の相性がありますので、お試しサイズを買って様子を見てくださいね。

落ちにくいメイクを、何度もこするのはNGです。

クレンジング剤をコットンにたっぷり含ませ、優しく押さえて落としましょう

細かいアイメイクは、クレンジング剤を付けた綿棒で取れます。

顔を拭くならフェイシャルタオル

引用:楽天市場

肌負担を考えるなら、水滴の拭き取りはフェイシャルタオルが適しています。

フェイシャルタオルとは、洗顔後の水を拭き取る使い捨てペーパーのこと。

柔らかい素材で汚れ落ちがいいことと、使い捨てで衛生的な所が人気です。

一般的なタオルだと顔の水分を拭き取り過ぎてしまい、摩擦ダメージもかかります。

中には、見た目が似ているキッチンペーパーで拭く人もいますが、避けた方がいいでしょう。

そもそも対象がスキンケアでないため、デリケートな肌には向きません!

保湿を入念に

肌質を知り、適切なスキンケアをすることでメイクの心配が減ります。

メイクを落とすと同時に、その後の保湿を怠らないのが大切。

潤った肌は、皮膚が生まれ変わるターンオーバーを整えます

ターンオーバーは20代だと約1ヶ月かかりますが、30代からは45日かかると言われているのです。

新陳代謝が落ちる年齢に差し掛かったら、長い目で見てケアをしましょう

まとめ:汗と皮脂の影響を受けづらいメイクをしよう

客室清掃員になったら、普段のメイクとは違う工夫が必要になります。

向かないメイク・化粧品、毎日やるスキンケアを知ることで、心配事が減らせるんです。

仕事をスムーズに進めるために、ここでご紹介した内容をぜひやってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました