汗だくになる客室清掃員の暑さ対策!暑い夏を乗り切る方法を詳しく解説!

掃除
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含む可能性があります。】

客室清掃は運動のようなもので、特に夏場はたくさん汗をかきます。

その時に暑さ対策をとっていないと、仕事の効率が落ちる上に、体調を崩してしまうことも。

今回は、夏を経験した私が、効果のある暑さ対策をご紹介します。

このポイントを知っていれば、仕事がスムーズになりますよ!

この記事がおすすめの人

・汗だくになるので対策を知りたい。
・客室清掃員で初めて夏を迎える。
・夏も仕事の効率はキープしたい。

暑さ対策で「熱中症」と「不快なにおい」を防ぐ

客室清掃員は常に動いているので、ノルマによっては冬でも汗をかく仕事。

それが夏になれば、気温と湿度でいっぱい汗をかきます

作業的にも、浴室の清掃やベッドメイキングなどがあり、どうしても汗をかいてしまうんですね。

客室清掃の仕事はこちら

また、大浴場がある場合もちょっと大変です。

脱衣所と浴室に分かれると思いますが、浴室担当になると、サウナ状態で仕事をするようなもの。

これらの条件が重なることで、無理をすると悪い影響を及ぼします。

熱中症のリスクが高い

ビジネスホテルの客室清掃は、大浴場といった大きな範囲でなければ、ほぼ1人で仕事をこなします。

同フロアに別の清掃員がいるかもしれませんが、距離が離れていますし、多少の物音は作業音と勘違いされることも…。

もし、熱中症の症状があるのに無理をして、急に倒れたらどうなるでしょう?

これは熱中症に限りませんが、突然の体調不良で動けなくなると、発見が遅れやすいです。

以下のような症状があれば、熱中症を疑いましょう。

  • 足がつる。
  • めまいや吐き気。
  • ふらついて真っすぐ歩けない。
  • うまく力が入らない(ぐったりする)。

1人の時間が長いからこそ、自分の体調は自分で管理することが大切なんです。

不快なにおいは印象を悪くする

においは、人の感情に大きく関わります

特定のにおいで、思い出がよみがえったりストレスを和らげる効果があったり…そんな感覚器官が”嗅覚”だからです。

さて、汗臭いにおいにどんなイメージを持たれるでしょうか?

衛生的に汚い・食生活が乱れていそう・身だしなみができていない、などの悪い意見が占めています。

清潔感がないだけでなく、「だらしない人」というイメージをを抱かれてしまうんですね。

客室清掃員は、人と関わることが少ないだけでゼロではありません!

お客様とすれ違うことだってありますし、その一瞬で印象が落ちるのは避けたいところ。

心地よく働ける職場の一員として、におい対策に目を向けましょう。

服の汗のにおいを消す方法はこちら

客室清掃の暑さ対策とは?

暑さ対策の理由を解説したところで、今度はその方法をご紹介します。

「室内だから熱中症なんて…」と過信せず、できることは積極的に取り入れてくださいね。

適切な水分補給

暑さ対策といえば水分補給ですが、”飲み物を飲めばOK”とぼんやりしたイメージの方もいらっしゃるでしょう。

まず、客室清掃は運動に近いので、ほぼ同等の条件で考えます。

水分をとるタイミングは、仕事の30分前に300ml前後、仕事中は15~20分ごとに200ml程度

水は吸収されるまで約30分かかるため、喉が渇いてから飲んでは遅いです。

また、一度にたくさん飲んでも、全てを吸収しきれません。

少しずつ、こまめに飲むのがベストです。

種類は、水・麦茶・スポーツドリンクがおすすめ。

水分補給に適さない飲み物は?

水や麦茶が苦手で、ジュースやカフェイン飲料を好む人は多いです。

しかしこれらは、水分補給にはあまり適さないと言われています。

ジュースは砂糖や添加物がたくさん入っており、大量に飲むと胃に負担をかけるためです。

吸収に時間のかかるジュースは、動く作業に不向きでしょう…。

そして、カフェイン飲料(緑茶・紅茶・コーヒーなど)も避けることをおすすめします。

たまに飲むくらいなら問題ありませんが、飲み過ぎると利尿作用が働くことがあります。

トイレに行きたくなって、逆に水分を失いやすくなるんですね。

塩分タブレットを水と一緒に

汗の99%は水分ですが、ビタミンとミネラルも含まれています。

これにより、体の栄養が不足するリスクが上がるのです。

栄養が足りなくなると、だるさを感じやすくなり、免疫力が下がって夏バテ状態に…。

そうならないために、仕事中でも簡単に補えるのが「塩分タブレット」。

汗で失われた成分を手軽に補給でき、コンパクトなので持ち運びが便利です。

味のバラエティも様々で、好みの味を選べばお菓子感覚で食べられます。

店頭でよくみかけるタブレット以外に、ゼリータイプがあります。

ゼリーは、小さな子供やお年寄りなど、飲み込む力が弱い人でも摂りやすいです。

幅広くシェアできるため、ストックが増えても困りません。

ゼリータイプは凍らせることができるので、気分をリフレッシュさせてくれます。

作業部屋のエアコンだけつける

高層で、周囲が駐車場に囲まれている(影になる建物がない)ビジネスホテル。

部屋の窓も大きく、直射日光の影響を受けやすいです。

気温と湿度でダウンしないよう、作業に入るときはエアコンをONにしましょう。

部屋は狭いので、すぐ涼しくなります。

用が済んだらエアコンをOFFにして、設定のリセットをお忘れなく…!

離れた部屋のエアコンをつけっぱしにするのはNG。

会社側も節電を意識しているので、余計な電気代は避けてくださいね。

エアコンの効きが悪ければ報告

夏は、エアコンの故障が多くなる時期です。

真夏日にエアコンが使えないとなると、客室清掃員にとって非常事態。

しかも業者の対応が遅れやすいため、早急な対応が必要とされます。

エアコンの故障を疑う例
  • 吹き出し口から出る風が生温かい。
  • 作業中の客室に冷気が入ってこない。
  • フロアに着くと、ジメジメした暑さを感じる。

清掃中の客室はドアを開けているため、汗をかくとエアコンの冷気が流れ込むのを感じます。

しかし生暖かい風だと、汗が流れるだけで暑さが落ち着かないのです。

エアコンは、客室以外だとフロアの廊下にあります。

勘違いかもと放置せず、同フロアにいる客室清掃員やフロントに相談してくださいね。

首にクールタオルを巻く

クールタオルも、汗対策の王道になっています。

効果を上げるポイントは、首の後ろではなく、喉の左右にある太い血管を冷やすこと。

そこで冷えたたくさんの血液が、体中をめぐることで効率よく冷やせます。

太い血管は、手を押し当てると脈を感じるので分かりやすいですよ♪

この理由から、保冷剤ポケットの多いタイプが◎。

パイル地なら汗をぬぐいやすく、肌触りも心地いいです。

水で濡らすタイプのような、服まで濡れる・冷たさを感じにくくなるデメリットはありません。

また、寝るときにつけると「優しい冷たさが気持ち良い」「寝相が悪くても冷えを感じられる」と好評です。

もしくは、保冷剤ブランドで売り上げ1位のアイスノンシリーズ、”首もとひんやり氷結ベルト”はいかがでしょうか。

家族の熱中症対策に使えて、氷結ゲルが2個入りなので交換がスムーズです。

柔軟剤は消臭効果で選ぶ

効果&性能が上がり、必要としている人も増えている柔軟剤。

香水のようなしつこさがなく、さりげない香りで自分も良い気分になれる万能商品です。

ドラッグストアににおいのサンプルがありますので、お好みの香りを確認してみてください。

蓄積した汗や皮脂のにおいを消臭し、生乾きによる嫌なにおいまで徹底対応されています。

柔軟剤は、入れ過ぎると生地が水分を吸いにくくなって、感じる香りもマヒしてきます。

良い香りが物足りないと思っても、鼻が慣れているだけなので分量をしっかり守りましょう。

香りが苦手な方・ペットを飼っている方は、無香料タイプもあります。

こちらの商品はリピーターがとても多く、一時は在庫切れで待つ方もいらっしゃるほど。

自然由来の消臭成分なので、敏感肌の方も安心して使えます。

下着だけ着替える

下着は汗がつきやすく、嫌なにおいが出やすいです。

部屋干しや汚れの蓄積などで、汗のにおいがしたら着替えましょう。

着替え場所は、新規の客室で大丈夫ですよ。

脱いだ下着はジップロックなどに入れて、帰ったらすぐ洗濯するのが◎。

外から見えないよう、着替えを入れた袋はポーチにしまってくださいね!

デオドラント商品は優先度高め

自分のにおいはいつも嗅いでいるため、嗅覚が慣れて鈍感になります

周りの人が気が付いても、デリケートな指摘になるので言いづらくてそのままになることも。

そのため、消臭と合わせて考慮したいのが、「においの原因を作らない」対策

ここでは、口コミで高評価な3つの商品をご紹介します。

DEOCO(デオコ)/薬用ボディクレンズ

引用:ロート製薬

デオコは、年齢と共に変化する”大人のにおい”に着目したブランドです。

殺菌成分がにおいの発生を防ぎ、洗った後はスーッとした清涼感があります。

また、白泥(はくでい)が配合され、汚れと一緒に嫌なにおいを吸着。

肌のケアとしてビタミンC誘導体が含まれていますので、くすみが気になる方にも最適です。

汗をよくかくところで務めていますが、心做しか、時間が経ってからの汗の匂いが少し気にならなくなりました。

ラクトンの成分が本当に機能するのかを重視していましたが、ちゃんと香っているのでリピートしていきます!

自身では分からなかったので、他の人に嗅いでもらって確認しました!(一部引用)

引用:アットコスメ

ボディソープのみならず、石鹸・シャンプー・制汗剤・汗拭きシートなどシリーズ化され、汎用性も高め。

男性でも違和感なく使用でき、お近くのドラッグストアで簡単に購入できます。

リフレア/クリームタイプ

引用:ロート製薬

汗のにおいにコンプレックスがある、ワキガかもしれない、時間が経つと嫌なにおいがする…。

そんな汗のお悩みに応えたのが、リフレアのWの殺菌成分&高密着持続処方

塗り直しが面倒な方でも使いやすい、24時間の持続効果があります。

もうこれがないと夏のお出かけは無理だと思いました。

汗をかいてもサラッとしてベタつきなどの不快感が残りにくいし、臭いの心配もなくなりました。(一部引用)

引用:アットコスメ

種類は、容量が安心のジャータイプと、ラクに塗れるロールタイプに分けられます。

ロールタイプはコンパクト設計の30mlと、広範囲に塗りやすい「ワキびたロールオン」の50mlから選べますよ。

ネットでも買えますが、送料が高いので近所のドラッグストアがお得です!

パースピレックス(Perspirex)

引用:COSME DE NET

こちらはデンマーク発のデオドラント商品で、汗が出るのを抑えてくれます

そもそも汗が出なければ悩まないですし、着目点とそれを実現した技術がすごいですよね。

汗の量が減ることで、ワキの汗ジミが目立つ心配も減ります。

脇汗多めの私でも、ぴたっと汗が止まってびっくりしました。

塗りすぎると痒くなってしまうので少量でいいと思います!

引用:アットコスメ

なんと効果は3~5日と持続され、使い方も簡単。

寝る前、乾いた清潔なワキに塗り、しっかり乾燥させればOKです(使い始めの1週間は毎日塗る)。

海外輸入で届くのに時間がかかるため、日数に余裕を持って買いましょう。

まとめ:客室清掃に暑さ対策は必須!

客室清掃はやりがいを感じると同時に、よりよい職場環境と健康を維持できる仕事です。

ご紹介した暑さ対策を取り入れれば、熱中症予防が十分期待できます

無理しないことを前提に、夏もテキパキ仕事をこなせると経験値になりますよ。

においに関しては、チャレンジしやすいものを選んでみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました