客室清掃員になると、汚れの落とし方が丁寧になる他に早く仕上げられるようになります。
そのコツは各記事でもお伝えしていますが、一気見できるようまとめました。
「効率的な汚れの落とし方を知りたい!」という人は、ぜひご覧くださいね。
清掃終了時刻に間に合わせましょう!
この記事がおすすめの人
・客室清掃に時間がかかってしまう。
・汚れごとの効率的な清掃方法を知りたい。
早く汚れを落とせばゆとりが持てる
客室の使われ方は様々で、それによってかかる時間が変わります。
しかし、チェックインの時間は決まっているので、あまり時間はかけられません。
体力と精神力に気を付けながら、清掃の時間配分を考える必要があります。
中でも「汚れ落とし」は時間がかかる作業のひとつですが、ここをうまくやれば時短が可能です。
仕上がりの質が上がるだけでなく、心に余裕をもって仕事ができるメリットも。
汚れが落ちやすい方法を知り、客室清掃員のレベルアップを目指しましょう。
客室の汚れ別:早く落とす方法
落としづらく、かつ清潔感を損ねやすい汚れを3つピックアップしました。
ご紹介するポイントを押さえれば、お客様の印象を上げることができますよ。
1.水あか
水回りは汚れが落としやすいイメージですが、水あかが目立つ場所でもあります。
軽いものであれば、お風呂スポンジで落とせることが多いです。
それでも落ちないものは、「水あか専用のスポンジ」で落としましょう。
水あか用スポンジを水にぬらして、優しくこすると蛇口にツヤが出ます。
▼水回りを早く仕上げる方法はこちら。
数秒でツヤが出せるなんて、時間に追われる清掃員にとってありがたいです。
スポンジを十分にぬらさないと効果が発揮されず、傷をつける可能性があるのでご注意ください。
2.手あか
手あか落としにはマイペットが向いています。
酸性の汚れに効き、二度拭き不要で床や壁など広範囲に使えるのです。
一番目立つのは机の上、またはその周辺。
やり方は簡単で、汚れにマイペットをかけてウエスで拭くだけです。
マイペットはいろいろ使い道があるため、ワゴンに乗せて持ち歩くのがいいでしょう。
▼客室清掃員の持ち物はこちら。
手あかは見づらく、落としたつもりで残っていることがあります。
見る角度を変えたり、照明を消したりする(自然光で見る)と確認できますよ!
3.鏡のくもり
マイクロファイバークロスは、ホコリや汚れを吸着する優れもの。
傷予防のためぬらして使う前提ですが、乾くのも早いです。
ぬらしたウエスで鏡を拭くと線が残りやすいですが、マイクロファイバーならキレイに拭き取れます。
汚れ別に、カラー別・複数枚持つといいですね。
▼客室清掃で見逃しやすい汚れはこちら。
職場になければ、ミーティングなどで提案してみてください。
使用済みクロスは、リネン業者に洗濯を任せられるか要相談。
汚れ落としは応用できる
専用スポンジ・マイペット・マイクロファイバークロスの使い方に慣れると、時短の範囲が増やせます。
手あかは机周辺に限られませんし、磨けばツヤが出る部分は他にもありますよね。
結果、汚れ落としの早さを得つつ、以下のような傾向が分かってくるのです。
- 冷蔵庫内の汁汚れ。
- 窓の四隅のクモの巣。
- ハンガーラックの指紋。
- 電話機やリモコンの汚れ。
- 電気のスイッチパネルのホコリ。
このチェックをルーティーンに組み込めれば、仕上がりの質と早さを両立できます。
中には清掃が早いけれど雑な人もいますから、早さだけじゃない人は自然と確認する目を養えているのです。
▼客室清掃を早くするポイントはこちら。
まとめ:汚れを効率的に落として早くキレイに仕上げよう
客室清掃員はその目的を果たせるよう、汚れにしっかりアプローチします。
ベッドメイキングや備品の管理もありますが、根本の清掃業務をこなせるかが重要です。
汚れをサッと落とし、清潔な客室を提供できるよう意識してみてくださいね。